
海外株式ファンド(投資信託)だけで大丈夫?現役資産運用担当者が気になる巷の投資行動
2025年2月8日 松野慎太郎 FPオフィス「あしたば」
SNSなどで流行っている、全世界株式(オール・カントリー、以下オルカン)やS&P500の積立投資を始めたけど、今一度立ち止ま …
暴落したらNISAはどうする?やっていけないNG行動をFPが解説
2024年10月23日 増本広恵 FPオフィス「あしたば」
2024年8月、日経平均株価が歴史的な大暴落となったのは記憶に新しいでしょう。 今回はすぐに回復しましたが、今後も同じ …
ポイント投資・ポイント運用とは?初心者にこそおすすめしたい理由
2021年11月30日 admin FPオフィス「あしたば」
「ポイント投資なら手軽に投資が始められるって本当?」 「ポイント投資って、楽天ポイントやTポイントが使えるの?」 こ …
【積立投資】つみたてNISA・iDeCoは 本当に資産が増えるのか?
2021年10月24日 admin FPオフィス「あしたば」
積立投資ってよく耳にするけど本当に得なの? つみたてNISA(積立NISA)やiDeCoやっている人が多いけど本当に増えるのか …
投資信託は副業になるのか?判断基準やおすすめの副業・資産運用
2021年10月17日 admin FPオフィス「あしたば」
「投資信託を始めたいけど、これって副業扱いになるの?」 「投資信託のコツとか、投資信託以外におすすめの副業は?」 こ …
つみたて(積立)NISA等で投資信託を解約するタイミング、いつが良い?
2021年6月2日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「投信で積立投資をしているけど、やめる時期はいつがベスト?」 「つみたて(積立)NISAを始めたけど、解約するタイミングが分か …
公務員・私学教員がiDeCo(イデコ)に入るメリット
2020年12月25日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「公務員や私立学校の職員もiDeCo(イデコ)に入れるようになったと聞いたけど、入るべき?」 「公務員・私学教職員ならではのメ …
iDeCo(イデコ)を「やらないほうがいい人」の具体例
2020年11月20日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo(イデコ)はやらない方が良いとも聞くけど、実際はどうなの?」 「iDeCoに入るメリットがないのは、どんなケース? …
iDeCo(イデコ)を「やるべき人」の具体例
2020年11月19日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo(イデコ)を知り合いに勧められたけど、やった方がいい?」 「iDeCoはどんな人に向いてるの?」 この記事は、そんな疑問がある方向けの内容です。 …
【積立投資家の方へ】今あるお金も活用しよう!
2020年11月13日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo/イデコで積立投資をしているけど、今ある貯金から一括で投資もした方が良いのかな?」 「つみたてNISAを始めてみたものの、一般NISAでもう少し大きい金額 …