
フリーランス(個人事業主)になったらやるべき、資産づくりとリスク管理
2021年4月9日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「フリーランスになったら定年は無いから、老後資金の心配はいらない?」 「個人事業主だと年金や健康保険で不利になると聞くけど、何 …
【未成年者向け】「財務諸表」ってなに?
2021年4月6日 水野香央里 FPオフィス「あしたば」
以前の記事「【未成年者向け】株式投資ってなに?」で、株式投資の本質や基礎は分かったし、応援したい会社もいくつか思い浮かんでる。 でも「もう少しその会社について知りたいな、どう …
副業している人、iDeCo・保険・小規模企業共済などで節税できる?
2021年3月28日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「副業もしている会社員の場合、iDeCo(イデコ)は普通に加入できるの?」 「副業で小規模企業共済やセーフティ共済は入れる?さ …
【小1の壁とは?】学童保育の費用や民間学童との違い
2021年3月25日 植田奈々世 FPオフィス「あしたば」
我が子もやっと1年生・・・送迎もなくなるしもっとガッツリ働こうかなと考えられてる主婦のみなさんも多いのではないでしょうか。 そんなとき …
児童手当と児童扶養手当の違い
2021年3月13日 舘野聡子 FPオフィス「あしたば」
「将来子供がほしいけど経済的に不安…」 「子供がいる家庭は毎月手当金があると聞いたけど、実際いくらもらえるの?」 この記事はそんな疑問を持つ方向けのお話です …
日本学生支援機構の奨学金と国の教育ローンの違い
2021年3月6日 植田奈々世 FPオフィス「あしたば」
「奨学金と教育ローンってどんな違いがあるんだろう・・・」 「どちらを選べばいいのかな?」 この記事はそんな方向けのお …
基礎から解説!高額療養費制度とは
2021年3月3日 舘野聡子 FPオフィス「あしたば」
「入院が長引いてしまい、医療費が心配」 「医療費が高額になった場合、どうすればいい?」 この記事は、そんな疑問や不安を抱えている人向けの内容です。 病 …
【あるある】年末調整済でも確定申告をした方が良いケース
2021年2月28日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「年末調整が済んだ後に、わざわざ確定申告をした方が良いケースってある?」 「年末ギリギリで保険に入った場合は、確定申告が必要? …
年金には税金がかかるって本当?年金受給者の所得税について
2021年2月21日 舘野聡子 FPオフィス「あしたば」
国からもらう年金にも、税金がかかるのかな? お給料から天引きで税金を納めている方も、公的年金については課税されるのかされな …
被災地に寄附をする時の基礎知識
2021年2月10日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「地震や台風で被災した地域に寄附をする時は、どうすればいいの?」 「支援金と義援金の違いって何?」 この記事は、そんな疑問をお持ちの方向けの内容です。(2~ …