
一人暮らしでも貯金できる方法は?4つのコツで貯め体質になろう!
2023年5月25日 綾乃八木 FPオフィス「あしたば」
一人暮らしを始めると、自由な生活が送れると期待を膨らませる方もいるでしょう。 ところがいざ一人暮らしを始めてみると、 「思っ …
住宅ローン控除はリフォームにも使える!要件や方法を解説
2023年5月20日 村上寛幸 FPオフィス「あしたば」
リフォームを考える際、まず頭に浮かぶのはその費用ではないでしょうか。
美しくて新しいキッチン、エネルギー効率の良い窓、それらを実現するため …
子どもに民間の医療保険は必要?加入するメリットは?
2023年5月14日 綾乃八木 FPオフィス「あしたば」
「子どもに民間の医療保険って必要?」
「子どもが医療保険に入るとどんなメリットがあるの?」 各自治体で子どもの医療費に対 …
中古マンションも受けられる!住宅ローン控除の適用条件について
2023年5月11日 菱岡智子 FPオフィス「あしたば」
「中古マンション購入を考えているけど、住宅ローン控除って受けられるの?」 「リノベーションしたいけど、税金の優遇はあるのかな・ …
住宅ローンの上手な返済計画の立て方は?ポイントを解説
2023年5月9日 村上寛幸 FPオフィス「あしたば」
住宅ローンは多くの人にとって人生で最も大きな負債となることが一般的です。 そのため、返済計画を立てることが重要であり、無理なく返済を進 …
ふるさと納税した方は6月に要チェック!控除されてるか確認しよう
2023年5月7日 綾乃八木 FPオフィス「あしたば」
「ふるさと納税したけど、ちゃんと控除できてるかわからない」
「ふるさと納税して控除はされてるけど、金額が違う気がする」 …
投資結果をシミュレーションするには?方法と覚えておきたい知識を解説
2023年5月4日 森田俊嗣 FPオフィス「あしたば」
投資を始めるか悩むポイントの一つに、投資の結果が不確定なことがあると思います。「大きく損をしたらどうしよう」と不安に思っている方も多いのでは …
源泉徴収票の見方と手取りの計算方法を解説
2023年5月3日 綾乃八木 FPオフィス「あしたば」
「源泉徴収票の見方がわからない」
「源泉徴収票から手取りはわかるの?」 新社会人になり、初めて給与明細をもらった方も多いのではないでしょうか。 12月にな …
証券会社が倒産したらどうなる?投資者保護制度をわかりやすく解説します
2023年5月1日 由樹子生井 FPオフィス「あしたば」
NISAやiDeCoなどの各種制度が充実し、証券投資がだんだんと身近なものになってきました。 しかし、それでもまだ投資へのハードルが高 …
投資はギャンブルと同じ?日本人が陥りがちな間違った考え方とは
2023年4月23日 森田俊嗣 FPオフィス「あしたば」
「投資はギャンブルでしょ?」という声がいまだに見受けられます。 じつはこの考え方は日本人にありがちな間違い。投資に対して正しい認識がで …