FPブログ

カーシェアリング(タイムズ)を利用してみました②

マイカーを所有していないFP安藤が、初めてカーシェアリングを使ってみた時のレポート記事(↓)の続編です。

カーシェアリング(タイムズ)を利用してみました①(投稿日:2020年10月12日) 「カーシェアを使ってみたいけど、手続きとか面倒なのかな…」 「実際に使うと、どんな感...

事前に入会手続きをしていた「タイムズカーシェア」を利用することに決め、自宅近くのステーションで「予約→解錠→運転スタート」まで何とかこぎつけた、ところまでレポートしました。

今回は後半戦ということで、返却間際の「いろいろ」や利用してみての感想などをお伝えします。

マイカーで外出した時と同じ「安心感」

無事に目的地のアウトレットモールに到着し、さあ買い物を楽しもう!とクルマを降りました。

(ちなみにですが、車両を返却までに乗り降りする時は、ダッシュボードに入っていたキーを使います。

解錠と返却時にだけ、前回登場した「会員カード」でピッとやる仕組みです。)

雨でしたが、アウトレットモールで濡れなくて済みましたし、普段と違って「クルマがあるから帰りも安心」と心の余裕が持てるのはやっぱり良いですね。

電車で遠出した時に荷物が多くなったり雨が降ったりすると、途中から気が重くなりますから^^;

後ろの予約がなければ、返却時間の変更(延長)は自由

ただ、心の余裕があるからか、ゆったり買い物をしているうちに思ったより時間が経ってしまいました。

予約の際は11:00~14:00で設定したのですが、お昼ご飯を食べた時点で13:00くらいになってしまい、残りの買い物を考えると14:00には間に合わなさそう。

「延長ってできるよね」

と恐る恐るマイページを操作してみると、できました。(ていうかそれは事前に調べろよ!と自分のテキトーさにツッコミを入れたくなりましたが)

後ろの予約が入っていると延長できなくなってしまいますが、そうでなければ基本的に【予定返却時刻がくる前なら】いつでも延ばせるようです。

ということで一旦、14:30に延長しました。

しかし、その後も娘のトイレだ授乳だとやっているうちに時間がおしていき、、、

再度延長して15:00返却に。

後ろの予約がなくてほんと良かったです。

返却間際、けっこうなプレッシャーが

そんなこんなで時間が延び延びになってしまいましたが、なんとか間に合うかなというタイミングで帰路につきました。

行きにかかった時間が10~15分。

帰りは返却予定15:00の約20分前に出発しました。

クルマに乗ると早速、

「返却時間が近付いています。お気を付けください」

というアラートメッセージがカーナビから流れます。

返却時間を更に延長する手続きもカーナビ上で出来るのですが、たぶん間に合うだろうということでしませんでした。

でも、乗車早々にアウトレットモールのパーキング出口が結構な混雑。

ちょっと不安になってきました。

ようやく抜けて運転していると、再度のアラートメッセージ。

「分かってるから、運転中に急かさないでほしいなあ」

と正直感じてしまいました^^;時間ギリギリになった自分が悪いんですけどね。

ほぼ時間通りに返却!

帰り道もやや混んでいましたが、距離的には近いのでなんとか間に合うくらいの時間に到着しました。

時間的な余裕はないものの、「最後の最後で駐車場内事故をおこすのはもちろん、忘れ物をしたり汚して帰るのも絶対ダメ」と思い、

初めての利用なので入念にチェック&駐車を実施しました。

キーをダッシュボードにしまって、最後に会員カードでピッとやって返却完了!

その瞬間の時刻までは確認しませんでしたが、ほぼ時刻通りだったはずです。

1分でもオーバーしたらペナルティ

ということで、無事に返せて良かった~と思いつつ、家に帰って一休みしていると、、、

タイムズからこのような「返却証」というタイトルのメールが送られてきました。

ふむふむ、こんな感じの料金ね。満足満足。

あれ?「ペナルティ金額」!?

そうなんです。

2分だけ時間をオーバーしてしまったようで、たった2分でもペナルティがかかるルールだったのです!

今まで貸会議室等の時間貸しサービスを借りた時は、さすがに2分でペナルティを科されたことはなかったので…「ちょっとくらい過ぎていても」と完全に油断していました。

(めっちゃ丁寧に駐車&掃除しなければな~と悔やんでしまいました(泣))

このルールをふまえると、予約は後ろを長めにとっておくのがベターですね。

予定返却時刻よりも早めに返却すれば、その時間までの料金となる仕組みなので、損をするわけではないですから。

※タイムズの無断延長ルールはこちら

使ってみての感想

最後にペナルティ事件はありましたが、総じて大満足!というのが使ってみての感想です。

2~3時間程度でもOK、保険料込み・ガソリン代込み、満タン返し不要!

ということで、とっても気軽に使えます。

前述の通り「長めに予約時間をとる&早めに返すスケジューリング」という作戦でも、料金的に損はありません。

延長も可能ですし、使い勝手はかなり良いと思います。

ただ、後ろの時間が決まっているだけでなく、時間が経てば経つほど料金もかさんでいくので、だんだん気持ちの余裕がなくなっていったのは事実です。

ここだけは、どうしてもマイカーと違うところですね。

こうした気持ち的な部分も、予約・解錠方法から料金やペナルティなどのルールも、使ってみないと分からないことがたくさんありました。

一定の制約があっても、短時間で利用しやすく、ガソリン満タン返しなどの手間がないのはタイムズカーシェアの大きな魅力!

総合的に検討して、カーシェアリングはマイカーの代替手段として十分効果的なサービス!!

というのがFP目線での僕の結論です。

大変勉強になりました^^

家計の見直しをしたい方は、マイカー所有コストを減らすためにカーシェアリングに切り替えるのは本当にアリですね。

こちらの記事もぜひご参考ください。

子育て世代、家計見直しのポイント30~40代の子育て世代向けに「家計見直しのポイント」をお伝えします。固定費(固定支出)の見直しが最も重要!ぜひご参考ください。...

今回はレンタカーやタクシーとの比較検討については書き切れませんでしたので、次回以降に触れたいと思います。

弊社横浜のFPオフィス「あしたば」は、つみたてNISAやiDeCo/イデコ・企業型確定供出年金(DC/401k)のサポートに力を入れています

収入・資産状況や考え方など人それぞれの状況やニーズに応じた「具体的なつみたてNISAやiDeCoの活用法と注意点から「バランスのとれたプランの立て方」まで、ファイナンシャルプランナーがしっかりとアドバイスいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

大好評「無料オンラインセミナー」も随時開催中!

FP相談のお申込みはこちら

【無料】メルマガ登録はこちら

↓↓↓弊社推奨の「低コストiDeCo加入窓口」はこちら↓↓↓

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitter で
} =<<<_EOD_
×
あてはまるものにチェックしてください。
問1 : NISAを活用している
問2 : 確定拠出年金(iDeCoまたは企業型DC)に加入している
問3 : キャッシュレス決済(クレカや●●Payなど)を積極的に利用している
問4 : ポイント投資をしている
問5 : ふるさと納税を活用している
問6 : 毎月の収入と支出を把握している
問7 : 5年以内に保険を見直した
問8 : ねんきん定期便を毎年チェックしている
問9 : 入院・通院費などの医療費が多くかかった年は、確定申告をしている
問10 : 金銭面で不安なこと・モヤモヤすること(複数選択可)