※準備中※あしたば会員制度(よろずサポート)

私たちは「日本全国の生活者のウェルビーイングを向上させる」をミッションに掲げるFPオフィスです。

FP(ファイナンシャルプランナー)として「お金に関する相談」を多数お受けしてきましたのと、お金に関する情報提供を含めた継続的なサポートの仕組みとして「あしたば会員制度」というサービスを提供してまいりました。

ただ、相談者のウェルビーイング向上に貢献するためには「お金以外のあらゆる分野」で問題・課題の解決をサポートすべきと考え、「よろず相談」サービスを提供することになり、継続的なサポートのニーズには同様に会員制度をご用意させていただきました。

ウェルービーイング・パートナーにお金に関すること以外についても気軽に相談でき、FPと同様にライフプラン・シミュレーションに関するサポートや、会員限定のセミナーや部活動・各種イベントに参加する権利も付与されます。

また、FPサポート会員よりも個別フォローも充実しています。(ギフトもあり!)

「いつでも気軽になんでも相談できる、人生を豊かにするためのパートナー」を求めている方は、ぜひ本会員制度をご利用ください。

※会員制度を利用せず、必要なときだけ弊社サービスを利用するお客様もいらっしゃいますので、ご自身のニーズに合わせてサポート制度をいただければと思います。

サービスを利用できる対象者

次のいずれかに該当する方がご利用いただけます。

  1. 初回よろず相談サービスをご利用いただいた方
  2. 上記①と生計を一にする同居の親族の方

会員の種別

  • よろずサポートS会員
  • よろずサポートL会員

上記2つのプランをご用意しています。

なお、入会または更新から1年間(以下、「会員年度」といいます)の種別変更は不可とさせていただきます。

サービス内容

あしたば会員(よろずサポート)が受けられるサービスは、上記のとおりです。

※ 会員でない方であっても、弊社を窓口としてお申込みいただいた金融商品に付随するご相談につきましては、無料でご対応します。

サービスを受けられる期間等

1.新規入会時期

弊社で「初回よろず相談」サービスをご利用後に、新規でご入会いただくことができます。

2.会員期間

会員申込日の属する月を「入会月」とし、「翌年の入会月の末日」までを会員期間とします。

3.更新

更新を希望される方は、「翌年の入会月からその翌月の末日」までに更新手続きを行っていただくことで、「更に1年後の入会月の末日」までご継続いただけます。また、翌年度以降も同様とします。

4.期中退会

会員期間終了前に「お客様のご意向による退会」または「会員規約違反等による強制退会」があった場合は期中退会となり、その時点でサービスを受けられる期間は終了します。

会費等

1.会費(税込)

2.支払い方法

会費は、下表の支払い方法にて先払いでお支払いいただきます。

  1. PayPal(クレジットカード、デビットカード、銀行口座振替)
  2. 銀行振込
  3. 現金

※電子決済手数料および振込手数料はお客様にご負担いただいております。

3.期中退会時の返金ルール

期中の退会・強制退会があった場合にも返金はいたしません。ただし、弊社都合による本サービスの中断・停止があった場合には、この限りでありません。

会員制度の詳細につきましては、会員規約(http://ashitaba-mirai.jp/kaiinkiyaku)をご覧ください。

お申込み窓口

※準備中※

} =<<<_EOD_
×
あてはまるものにチェックしてください。
問1 : NISAを活用している
問2 : 確定拠出年金(iDeCoまたは企業型DC)に加入している
問3 : キャッシュレス決済(クレカや●●Payなど)を積極的に利用している
問4 : ポイント投資をしている
問5 : ふるさと納税を活用している
問6 : 毎月の収入と支出を把握している
問7 : 5年以内に保険を見直した
問8 : ねんきん定期便を毎年チェックしている
問9 : 入院・通院費などの医療費が多くかかった年は、確定申告をしている
問10 : 金銭面で不安なこと・モヤモヤすること(複数選択可)