
気を付けたい「名義預金」の落とし穴
2021年5月21日 admin FPオフィス「あしたば」
子供名義の口座を作って親が管理しているけど、大丈夫かしら? 「名義預金」という言葉は知っているものの、内容は知らないなあ… 今回は、このような疑問や不安をお …
【未成年者向け】本物の財務諸表を見てみよう!(損益計算書)
2021年5月7日 admin FPオフィス「あしたば」
「あの会社赤字なんだって」とか「今年はすっごく儲かったらしいよ」なんて聞くこと、ありませんか? 「赤字」とか「儲かった」というのを教え …
【未成年者向け】本物の財務諸表を見てみよう!(貸借対照表 その②流動と固定)
2021年4月30日 admin FPオフィス「あしたば」
財務諸表(ざいむしょひょう)は、自分の気になる会社についてもっともっと知りたいというときにとっても便利なツールです。 以前の記事「本物 …
【未成年者向け】本物の財務諸表を見てみよう!(貸借対照表 その①)
2021年4月20日 admin FPオフィス「あしたば」
財務諸表(ざいむしょひょう)、本物を見たことありますか? なんて、ちょっと見て裏返してしまっていないでしょうか。 さらに …
【よくある質問集】ダブルワークをする時、社会保険はどうなるの?
2021年4月16日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「パート・アルバイトを2ヶ所以上で掛け持ちしたら、社会保険はどっちで加入するの?」 「会社員が副業でフリーランスの仕事も始めた …
フリーランス(個人事業主)になったらやるべき、資産づくりとリスク管理
2021年4月9日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「フリーランスになったら定年は無いから、老後資金の心配はいらない?」 「個人事業主だと年金や健康保険で不利になると聞くけど、何 …
【投資初心者・未成年者向け】「財務諸表」ってなに?
2021年4月6日 admin FPオフィス「あしたば」
以前の記事「【未成年者向け】株式投資ってなに?」で、株式投資の本質や基礎は分かったし、応援したい会社もいくつか思い浮かんでる。 でも「 …
副業している人、iDeCo・保険・小規模企業共済などで節税できる?
2021年3月28日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「副業もしている会社員の場合、iDeCo(イデコ)は普通に加入できるの?」 「副業で小規模企業共済やセーフティ共済は入れる?さ …
【小1の壁とは?】学童保育の費用や民間学童との違い
2021年3月25日 admin FPオフィス「あしたば」
我が子もやっと1年生・・・送迎もなくなるしもっとガッツリ働こうかなと考えられてる主婦のみなさんも多いのではないでしょうか。 そんなとき …
日本学生支援機構の奨学金と国の教育ローンの違い
2021年3月6日 admin FPオフィス「あしたば」
「奨学金と教育ローンってどんな違いがあるんだろう・・・」 「どちらを選べばいいのかな?」 この記事はそんな方向けのお …