
行動経済学を生活にいかそう(プロスペクト理論)
2020年7月21日 安藤 FPオフィス「あしたば」
今回は「資産づくり」や「投資・運用」と関係が深い、“行動経済学”をテーマに取り上げます。 「●●学」と聞くとハードルが高く感じられるか …
iDeCo(イデコ)の注意点「加入後に状況が変わった時」
2020年7月20日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo(イデコ)を始めようと思うけど、今後もし転職や出産等で収入が減った時は、積み立ての金額を変更orストップできるの?」
…
児童手当の有意義な活用法②(具体的な選択肢)
2020年7月19日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「児童手当は学資保険やつみたてNISAにまわすのが良いと聞いたけど、どうなんだろう?」 「賢い人って、どんなふうに児童手当を有効活用してるの?」 今回は、そ …
【FPに聞く】だれでもできる!らくちん投資のやり方とは?
2020年7月18日 安藤 FPオフィス「あしたば」
前回のおさらい 「そもそもどうして投資をやらなければいけないの?」背景には、将来必要になるお金がどんどん増えてきているということ、 …
児童手当の有意義な活用法①(最初に考えるべきこと)
2020年7月17日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「児童手当はとりあえず貯金に回しているけど、なんか勿体ない。ちょっとでも運用で増やせないかなあ…」 「児童手当、みなさん何に使 …
【FPに聞く】これさえおさえれば怖くない!投資のキホンとは?
2020年7月15日 安藤 FPオフィス「あしたば」
前回のおさらい 漠然とした不安を抱えてFPに不安をぶつけてみたマツノさん。お金のことを教わるかと思いきや、まずは生き方を考えるとこ …
iDeCo(イデコ)の注意点「加入手続きをする時」
2020年7月14日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo(イデコ)を始めようと思うけど、手続き上の注意点は?」 「iDeCoって手続きが面倒なイメージ…。実際のところはど …
【FPに聞く】20代、お金のこと今から考えたほうがいいの?
2020年7月13日 安藤 FPオフィス「あしたば」
(この記事は2020年7月13日に執筆しました。)
20代の皆さ~ん!
「なんとなくお金のことが不安…」 「でも、20代のうちか …
iDeCo(イデコ)の注意点「勤務先に確定拠出年金制度がある場合」
2020年7月12日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo(イデコ)を始めようと思うけど、勤務先の確定拠出年金制度(DC/401k)とどっちがお得?」 「勤め先に確定拠出年 …
iDeCo(イデコ)のデメリット
2020年7月11日 安藤 FPオフィス「あしたば」
「iDeCo(イデコ)がお得と聞いたけど、何かデメリットもあるの?」 「職場の同僚にiDeCoを勧められたので始めようと思うけど、60歳まで引き出せないのはどうなの? …