ひとり親家庭の場合、経済的な不安を抱えていることも少なくはないと思います。
執筆者の松野自身、父子家庭で育ちました。必死に働く親を見て、我慢や遠慮をすることもありました。
実は日本では、ひとり親家庭のための支援制度が豊富に用意されています。
しかし調べるのに一苦労だったり、申請が面倒だったり、結果あまり制度を活用していないというご家庭も多いかと思います。(何を隠そう、我が家もそうでした。)
「もっと早く知っていれば…」を無くすべく、今回はひとり親家庭に役立つ各種制度をご紹介します。
- 手当や税金の免除など、各支援制度の概要
- 受け取れる金額
- 申請方法
※都道府県や市区町村によって、制度自体が利用できない場合や、要件や必要資料が異なる場合があります。お住まいの市区町村役場や福祉事務所などにお問い合わせください。
手当と助成金
児童扶養手当
「児童扶養手当」とは、ひとり親家庭世帯などを対象に、家庭の収入を安定させる目的で一定額の給付が行われる国の制度です。
児童扶養手当 | |||
対象 | 18歳まで(18歳になった最初の3月31日まで)の児童を監護しているひとり親または親に代わって児童を養育している方 | ||
所得制限 | あり。「所得+養育費の8割ー控除額」の合計金額が所得制限限度額未満であれば、児童扶養手当が受けられる。 所得によって、全部支給か一部支給となる。 | ||
金額 | 子の人数によって異なる。 | ||
・子が1人 全部支給:43,160円 一部支給:43,150円~10,180円 | ・子供2人目の加算額 全部支給:10,190円 一部支給:10,180円~ 5,100円 | ・子供3人目以降の加算額 全部支給: 6,110円 一部支給: 6,100円~ 3,060円 | |
いつもらえる | 奇数月に2か月分振り込まれる。(年6回) | ||
手続き方法 | 市区町村の窓口にて ・申請者と児童それぞれの戸籍謄本の原本 ・申請者名義の預金通帳 ・印鑑(認印) ・申請者と児童それぞれのマイナンバー確認書類 ・申請者の本人確認書類 |
「児童扶養手当」は、「児童手当」にプラスしてもらうことができます。児童手当についてこちらの記事でも解説していますので、併せてご覧ください。
児童育成手当
「児童扶養手当」と似た手当として、「児童育成手当」があります。
違いは、
- 東京都独自の制度である(都民であれば、児童扶養手当にプラスで受けられる。)
- 児童扶養手当よりも所得制限が緩和されている
主にこの2点です。
児童育成手当 | |
対象 | 18歳(18歳になった最初の3月31日まで)の児童と、その児童を監護しているひとり親または親に代わって児童を養育している方。 |
所得制限 | あり。扶養親族の人数によって異なる。 |
金額 | 児童1人につき月額13500円。 |
いつもらえる | 申請した翌月分からもらえる。振込月は6月、10月、2月。 |
手続き方法 | 市区町村の窓口にて申請手続き。 ・印鑑 ・申請者と児童の戸籍謄本(1か月以内に発行されたもの) ・申請者名義の銀行口座が分かるもの ・申請者と対象児童のマイナンバー及び本人確認書類 |
ひとり親家族等医療費助成
「ひとり親家族等医療費助成制度」はひとり親家庭(父母ともいない家庭、父または母に障がいのある家庭)の親と児童を受給者とし、受給者の健康保険給付の自己負担分のうち一部負担金を除いて助成する制度です。
病院を受診する際に健康保険証と「医療証」(市区町村によって名称が異なります)を一緒に提出することで、医療費の負担を少なくすることができます。
ひとり親家族等医療費助成 | |
対象 | 18歳(18歳になった最初の3月31日まで)の児童と、その児童を監護しているひとり親または親に代わって児童を養育している方 |
所得制限 | あり。市区町村によって異なる。 |
金額 | 保険者によって異なる。 |
いつもらえる | 病院を受診した際に、自己負担金の一部が抑えられます。申請した日から使えます。 ※住所のある都道府県外や、医療証の使えない病院で受診した場合は、あとで払い戻しを申請する必要があります。 |
手続き方法 | 市区町村の窓口 ・申請者と児童の健康保険証 ・申請者及び児童の戸籍謄本(原本)または児童扶養手当の認定証書 |
ひとり親世帯臨時特別給付金
新型コロナウイルスにより、生活へ特に大きな影響が出ているひとり親世帯を支援するための給付金です。全国一律で行われています。
ひとり親世帯臨時特別給付金 | |||
対象 | 令和2年6月分の児童扶養手当が支給される方 | ひとり親家庭で、年金等を受けていることにより児童扶養手当の支給を受けられない方 | ひとり親家庭で、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変するなど、収入が児童扶養手当を受給している方と同じ水準となっている方 |
所得制限 | ー | 平成30年の収入額が児童扶養手当を受けられる水準を下回る場合 | 児童扶養手当の支給はないが、新型コロナウイルス感染症の影響を受けて家計が急変し、児童扶養手当を受けられる水準まで収入が下がった場合 |
金額 | 1世帯5万円、第2子以降1人につき3万円 | ||
いつもらえる | 8月中旬以降 | 8月中旬以降 | 8月中旬以降 |
手続き方法 | 不要 | 令和2年8月3日~令和3年2月28日までに手続きが必要。 ・申請者本人確認書類のコピー ・ひとり親世帯であることが分かる書類(戸籍謄本等) ※児童扶養手当・児童育成手当・ひとり親家庭医療費助成の認定を受けている場合は不要 ・対象者の口座のわかるもの ※児童扶養手当・児童育成手当の認定を受けている場合は不要 ・年金受給金額が分かる書類 | 令和2年8月3日~令和3年2月28日までに手続きが必要。 ・申請者本人確認書類のコピー ・ひとり親世帯であることが分かる書類(戸籍謄本等) ※児童育成手当・ひとり親家庭医療費助成の認定を受けている場合は不要 ・対象者の口座のわかるもの ※児童育成手当の認定を受けている場合は不要 ・年金受給金額が分かる書類(年金を受けている方) ・収入額が分かる書類(令和2年2月以降の任意の1か月の収入について分かる給与明細・帳簿等) |
追加給付の場合 | 新型コロナウイルスの影響で家計が急変し、収入が減少している場合は追加給付を申請できる場合があります。 |
このほかにも、自治体によっては住宅補助を行うなど、様々な支援制度があります。
お住まいの市区町村にお問い合わせ下さい。
税金
ひとり親家庭の所得控除
税金を計算するときは、年収から必要経費を差し引き、さらに所得控除を差し引いて、課税する所得を算出します。
所得控除を受けられることで、税金が軽減されます。
所得や所得控除についてはこちらをご覧ください。
死別または離婚によってひとり親になった場合には、寡婦(夫)控除がつかえます。また、令和2年からは婚姻歴のないひとり親の方も対象になりました。(ひとり親控除の新設。)
申請は不要で、会社員の方は年末調整時に、自営業の方は確定申告時に書類に記載することで控除を受けられます。
健康保険・年金
健康保険料や年金保険料は、「ひとり親だから」ではなく、「所得が低い場合」に減免を受けられるような制度になっています。
健康保険
国民健康保険料の支払いが厳しい場合、市区町村に相談すると保険料の軽減や免除を認めてもらえる可能性があります。前年の所得で判断されます。
ちなみに横浜市では、19歳未満の被保険者がいる世帯に対し一律で国民健康保険料の減免を実施しているそうです。(申請書の提出は必要なく、該当世帯には、「国民健康保険料減免(承認決定)通知書」が送付されます。)
参考:横浜市 保険料について
年金
国民年金には免除制度があります。(したがって厚生年金に加入している会社員の方は免除制度がありません。)
前年の所得によって、全額免除・4分の3免除・半額免除・4分の1免除となります。
公共料金その他
上下水道の割引
市区町村によって異なりますが、児童扶養手当の受給世帯の場合、申請すれば水道料金を軽減してもらえます。基本料金の免除を行っている自治体が多いです。
参考:横浜市 水道料金のしくみ
公共交通機関の割引
市区町村によって異なりますが、児童扶養手当の受給世帯の場合、JR通勤定期乗車券は3割引と設定しているところが多いです。公営交通(電車・バス・地下鉄)の料金が無料や割引になる場合もあります。
参考:横浜市 JR通勤定期券割引 横浜市 バス・地下鉄の特別乗車券
まとめ
ひとり親を支援する制度は、このように豊富に準備されています。
これらの制度はいずれも無条件で使える制度ではないので、「うちは該当するのかな?」「対象外だけど、これからのお金のことが心配だな」という場合は、
ぜひお気軽にFP(ファイナンシャルプランナー)にご相談ください。
無料セミナーも随時開催しておりますので、ぜひご活用いただければと思います。
弊社横浜のFPオフィス「あしたば」では、収入・資産状況や考え方など人それぞれの状況やニーズに応じた「バランスのとれたプランの立て方」から「具体的な国の制度の活用法と注意点」まで、ファイナンシャルプランナーがしっかりとアドバイスいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。
大好評の「無料iDeCoセミナー」も随時開催中!