FPブログ

DIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ)な生き方を全力サポートするFPを育てます。

こんにちは、FPオフィスあしたば代表の安藤です。

今月から社内の体制が変わりまして、僕が当HPの記事の管理者に復帰することになりました。

皆様引き続きご愛顧のほどよろしくお願いいたします。

さて、体制変更後の初回記事はブログ的な内容です。

DIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ)=「ゼロで死ぬ」という価値観

こちらの僕のブログでも書きましたが、昨年に「DIE WITH ZERO」という書籍との出会いをキッカケに、僕自身のFPとしての考え方が大きく変わりました。

https://ashitaba-mirai.jp/ando-blog/04092023/617.html

DIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ)は直訳すると「ゼロで死ぬ(ゼロで死ね)」となりますが、単純に何も持たずに死のうという意味ではありません。

日本と同様に米国でも「将来が不安」という理由でひたすらお金を貯めこもうとする人が圧倒的に多く、仕事をリタイアした後も貯蓄を継続し、貯めた資金を活用しきれずにこの世を去ります。

そもそも、お金は使ってこそ価値を発揮するもの。

個人の人生という側面から見れば、体力・健康面や精神面、子供の年齢などの要素から若い時ほど価値は高く、加齢とともに減少していきます。

そうですよね?

70代になってから世界一周旅行に行くのと、20~30代のうちに行くのでは、その後のキャリアの幅を広げたりかけがえのない思い出として残り続ける年数という意味でも、明らかに価値が異なります。(子供が小さいうちにしか体験できないこともそうです)

「価値あるお金の使い方」をアドバイスするFPに

だれでも言われればそれに気づくのですが、ほとんどの人は気づかないままひたすら貯めこみますし、FP(ファイナンシャルプランナー)や証券・銀行・保険業の営業担当者などの金融アドバイザーも「貯めましょう」「ふやしましょう」としか言わないわけです。

これじゃダメ!本来のお金の価値を発揮できない!!

貯める・ふやすばかりではなく、価値ある「お金の使い方」をアドバイスできるFPこそ、本質的に最も必要とされている金融アドバイザーだ!!

ということで、

これまでの「NISAやDCを活用した資産形成をサポートしていく」ことを専門分野に掲げるスタンスは揺るぎないですが、

『生活者が未来への希望を持ち、やりたいことを実現していく「お金に縛られない生き方」を後押しする』

ことに、魂を注ぐと決めました。

多くの人が潜在的に望んでいる

嬉しいことに、昨年この方針をブログで打ち出したところ、今年になって「安藤さんのDIE WITH ZEROのブログに共感して」という個別カウンセリングのお申込みが!

これはめちゃくちゃ嬉しかったですね^^

実際に個別カウンセリングをお受けしての感想でも「自分の感覚は間違ってなかった。安藤さんに相談して良かった」と言ってくださり、

「DIE WITH ZERO(ダイウィズゼロ)=ゼロで死ぬ」という価値観を具体的に人生に取り入れることは、きっと多くの人が潜在的に望んでいることなのではと感じました。

DIE WITH ZERO思考でお客様に寄り添えるFPを育てます

しかしながら、問題があります。

潜在的に望んでいる人が相当数いるのは間違いないと思うのですが、その価値観に気づくキッカケを提供したり、具体的なプラン作りやアクションをサポートしてくれる専門家がいないのです。

前述の相談者様も「調べても日本にはほとんどいませんでした」とのことでしたし、僕も周りでほとんど聞いたことがありません。

僕が主宰してる独立系FPチーム内で僅かにいるくらいで、現時点では皆無と言って良いでしょう。

この「DIE WITH ZERO思考を持ったアドバイザーがほとんどいない」というのは非常に残念なことで、人の課題=社会課題が放置されているということですし、ビジネスチャンスを逃しているということでもあります。

なので!

最近は弊社でもインターン採用などを打ち出しましたが、それだけだと効果的ではないので、「DIE WITH ZERO思考を持ったFP」を育てるために他にもいくつかの施策を実行に移していきたいと思います。

FPに限らず様々な人とDIE WITH ZERO=ゼロで死ぬの価値観を共有できる勉強会・コミュニティも緩~く始めていきます。

今回の記事はこれくらいにしておきますが、今後の活動にご期待ください!

最後までお読みいただき、ありがとうございました。

あしたばFP・安藤

弊社横浜のFPオフィス「あしたば」は、創業当初からiDeCo/イデコや企業型確定供出年金(DC/401k)のサポートに力を入れています

収入・資産状況や考え方など人それぞれの状況やニーズに応じた「具体的なiDeCo活用法と注意点から「バランスのとれたプランの立て方」まで、ファイナンシャルプランナーがしっかりとアドバイスいたしますので、ぜひお気軽にご相談ください。

大好評「無料iDeCoセミナー」も随時開催中!

FP相談のお申込みはこちら

【無料】メルマガ登録はこちら

↓↓↓弊社推奨の「低コストiDeCo加入窓口」はこちら↓↓↓

この記事が気に入ったら
いいね ! をお願いします

Twitter で
} =<<<_EOD_
×
あてはまるものにチェックしてください。
問1 : NISAを活用している
問2 : 確定拠出年金(iDeCoまたは企業型DC)に加入している
問3 : キャッシュレス決済(クレカや●●Payなど)を積極的に利用している
問4 : ポイント投資をしている
問5 : ふるさと納税を活用している
問6 : 毎月の収入と支出を把握している
問7 : 5年以内に保険を見直した
問8 : ねんきん定期便を毎年チェックしている
問9 : 入院・通院費などの医療費が多くかかった年は、確定申告をしている
問10 : 金銭面で不安なこと・モヤモヤすること(複数選択可)