弊社では、法人のお客様向けに下記のような「金融教育・研修、FP相談」サービスを提供しております。
記載されている内容以外でも出来る限り柔軟に対応いたしますので、ご興味のある方はページ下部のお問合せフォームからお気軽にご連絡ください。
①確定拠出年金制度(DC/401k)導入企業の「従業員投資教育」

確定拠出年金制度を導入している企業は、加入者である従業員に対し年1回程度の「継続投資教育」を実施することが法律上の努力義務となっています。
ところが、多くの導入企業では継続投資教育を実施していないか、実施していても周知徹底がされていないために、「未受講者が多数を占める」というケースが多いようです。
その影響もあって、加入者の50%以上が運用商品を選択せずに「元本確保型」で積立金を寝かせている状態といわれており、制度を十分に有効活用できていない状況。
これでは、せっかくの福利厚生制度のメリットを、従業員が享受できません。
ぜひ、加入者に対して定期継続的な投資教育を実施し、福利厚生を充実させることで従業員満足度の向上にも繋げていただきたいと思います。
内容
- 確定拠出年金制度の基礎知識、法改正等のタイムリーな情報
- 投資・運用の基礎知識、経済情勢等のタイムリーな情報
- 運用商品の選び方、見直し方
- 開催後、希望者に対して個別FP相談を実施
※ご希望に応じて変更可能です。
所要時間
1時間~
料金(税込)
1開催あたり55,000円~
※オンラインや録画も対応いたします。
②従業員向け研修・勉強会

福利厚生を重視する企業や、業務以外の分野での知識習得・スキルアップを奨励する企業は、多数存在します。
そうした企業では全体または有志での勉強会が実施されており、その中で「お金の勉強会」を取り入れることで、従業員全体の金融リテラシー向上と福利厚生制度の積極活用に繋がり、結果的に従業員満足度の向上にも繋がると考えられます。
弊社では様々な研修・セミナーの開催実績がありますので、ぜひご利用ください。
内容
- ライフプラン研修
- リタイアメントプラン(退職後の資金計画)研修
- 福利厚生制度活用セミナー
- ふるさと納税セミナー
- NISAセミナー
- 開催後、希望者に対して個別FP相談を実施
※上記以外にも、ご希望に応じて対応可能です。
所要時間
1時間~
料金(税込)
1開催あたり55,000円~
※オンラインや録画も対応いたします。
③従業員向けFP相談会

給与や退職金に加え福利厚生制度を充実させることで「従業員の資産形成」を支えるのも、企業の役割と言われています。
前述の投資教育や勉強会に加え「FP相談会」を実施することで、従業員のみなさんがプライベートのお金のことを整理でき、業務に集中できる環境が整う可能性も高まると思われます。
弊社には、様々な分野に対応できる実績豊富なFPが所属しておりますので、ぜひご活用ください。
ご相談いただける内容(例)
- ライフプラン、マネープラン
- 教育資金計画
- マイホーム購入計画、住宅ローンの見直し
- リタイアメントプラン(退職後の資金計画)
- 家計の見直し
- 保険の見直し
- 資産運用、NISAの活用法
- ふるさと納税制度の活用法
- 介護、成年後見、相続対策
※上記以外にも、ご希望に応じて対応可能です。
所要時間
1名あたり30分~1時間
料金(税込)
1開催あたり20,000円~(従業員様の人数によって変動します。)
※オンラインも対応可能です。
ご利用事例
西川計測株式会社様

従業員約400名の老舗商社。
同社の社員会様からのご依頼を受け、社内ポータルサイトの福利厚生ページにて「NISAセミナー」「ふるさと納税セミナー」の動画を掲載。1年間の掲載期間で、随時視聴可能に。
満足度アンケートは「やや満足~満足」が100%
※写真は録画のために弊社までお越しいただいた時のものです。
D社様

従業員数約800名の化学メーカー。
若手社員が所属する社内コミュニティにおいて、「ふるさと納税セミナー(オンライン)」を実施。
39名が参加し、満足度アンケートは「期待通り~期待以上」が100%
※写真はアンケートの抜粋です。
あしたばの教育・研修サービスが選ばれる理由
161108-300x260.png)
- セミナー・投資教育の開催実績が豊富(開催数:約400回、参加者数:約4000名)
- 研修・相談で対応できる内容が多岐に渡る(前述の通り、ライフプランや退職後の資金計画、確定拠出年金をはじめとする福利厚生制度、NISAやふるさと納税まで)
- オンライン開催もスムーズに対応(ZOOMやTeams、YouTube、Vimeo等、幅広いツールの利用実績あり)
- 商品の売り込みなし(金融機関に所属しない独立系FPのため)
独立系FPオフィスとして、お客様の様々なニーズに「素早く」「柔軟に」お応えできるのが、弊社の最大の強みです!!
記載されている内容以外にも出来る限り対応いたしますので、ご興味のある方は弊社お問合せ窓口までご連絡ください。
代表メッセージ
弊社代表であり、主に講師を担当する安藤宏和です。