~日々の暮らしに豊かさを~
いつもの日常に、ちょっとした幸せを。
ここに集うみなさんと、気軽に語り合い思いをシェアできる場です。
自分のみんなのウエルビーイングに繋がるコミュニティ。
「あしたば」のお客様も、「あしたば」は初めての方も、どなたでも自由にご参加いただけます。
今回のテーマ
「淹れる器具の違いでコーヒーの味は変わるのか?」
みなさま、大変長らくお待たせいたしました。
久々のカフェ倶楽部、再開します!
今回はFP福永がふと思い立ち、気まぐれに急遽プチコーヒーセミナーを開催することにしました。
コーヒーを淹れる器具による味わいの違いを体験していただき、自分の好きを見つけていただけたらと思います!
コーヒーを囲んで、ゆるゆると幸せな時間を過ごしませんか?
日時
5月18日(日)13:00~14:30頃
開催方法
本セミナーは弊社オフィスにて「対面」で実施します
場所
FPオフィス「あしたば」 セミナールーム
〒231-0012 横浜市中区相生町6丁目104番地 横浜相生町ビル8階B
JR京浜東北・根岸線 桜木町駅「新南口(市役所口)」から徒歩4分
横浜市営地下鉄 桜木町駅「JR新南口方面」階段を出て徒歩4分
みなとみらい線 馬車道駅「3出口」から徒歩3分
対象者
あしたばのお客様、あしたばのご利用が初めての方、どなたでもご参加いただけます。
定員8名(先着順)
参加費
1,300円(税込)
※あしたば会員の方は1,000円(税込)
*お茶菓子つきです*
案内人 兼 講師
福永 涼子(ふくなが りょうこ)
兵庫県神戸市出身。
子供の幼少期に就いていたバリスタの仕事の影響でコーヒーの世界にどっぷりはまってしまうことに。
ある時期から「コーヒーは好き過ぎて仕事として続けられない!」と思い、ライフワークにしようと決め、コーヒーサークルを立ち上げて活動を始めてから13年になる(現在も2ヶ月に1回の定例会実施中)。
仕事においては、信託銀行の渉外業務を経て、現在は独立系FPとして若い世代から老後を迎える世代まで幅広い方々にそれぞれのライフステージに合った資産づくりと幸せのための活用など含め、その他お金まわり全般の相談を受け、日頃アドバイス&サポートに従事している。
夢は、イエメンの農園でコーヒー豆摘みをすること。
<資格>
・J.C.Q.A.認定コーヒーインストラクター1級
・CFP®(日本FP協会認定ファイナンシャルプランナー)
・1級ファイナンシャル・プランニング技能士
・証券外務員一種
・JADP認定メンタル心理カウンセラー®