金融教育

母校・鎌倉学園で金融教育講師を務めました。

こんにちは! FPオフィス「あしたば」のファイナンシャルプランナー・安藤宏和です。

先日、母校の鎌倉学園高等学校で金融教育の講師として登壇させていただきました。

これまで社会人向け何百回も登壇していますが、実は高校生向けは初めてで、非常に多くの学びを得ました。

本ブログで少し振り返っておきたいと思います。

キッカケは鎌学の先生との会話から

僕は鎌倉学園(以後、鎌学)のOBですが、在学中にお世話になったソフトテニス部の顧問の先生方と卒業後も懇意にさせていただいているのと、先生方向けに金融セミナーを実施したご縁からお客様になっていただいた方も多く、鎌学には関係性も思い入れも深いです。

「中華街か野毛に連れて行ってよ」と言われたりして先生方と飲みに行く機会もちょくちょくあったり、フランクに接していただけるので本当にありがたく思います^^

今回登壇させていただくことになったキッカケは、ある先生との飲みの場。

「最近は企業の従業員さん向けの金融教育に力を入れてまして、よかったら鎌学の生徒向けにもお話ししたいです」と言ってみたところ、なんと校長をお繋ぎいただけたのです。

というのも、実は今の校長先生は僕が中学2・3年の時の担任の方でして笑

アポをとってお会いしたら、近況報告も世間話もないままに「社会科の●●先生が担当だから、ほれ!」みたいな感じですぐに事が動き出しました。

更に以前よりお客様でもある別の社会科の先生が、別途家庭科の先生も交えた打合せの場を設けてくださり、具体的な内容やスケジュールなども一気に固まっていきました。

このトントン拍子感じ、自由闊達で新しいものを積極的に取り入れる校風を持つ鎌学ならでは。

非常にありがたかったです。

テーマは資産形成

今回は期末テスト後の春期講習期間に、政治・経済コースを選択した新高3生向けの「公共講演会」でお話しさせていただきました。

ちなみにですが、令和4年度から高校で金融教育が始まり、主に家庭科で「資産形成」について教えるようになっています。また、社会科でも株式や債券の仕組みをはじめ経済・金融について触れる機会があるようです。

今回のテーマはズバリ「資産形成」。

僕が創業以来こだわって専門性を磨いてきた分野です。

主に株式や投資信託等での長期投資の必要性や基礎知識をお伝えしました。

授業はポイントを対話重視で

50分1コマの授業なので、生徒さん達にとって普段馴染みのない金融に関する知識・情報を理解してもらうには、かなりポイントを絞り、できるだけ高校生の視点にたった分かりやすい言葉で伝える必要があると考えました。

なので、普段の投資初心者の社会人向けセミナーをさらに易しくして、投げかけと対話を多めに授業を進めていきました。

その中で、こんなシーンが。

「投資のイメージは?」と投げかけると、ネガティブな意見ばかりかと思いきや、「親から投資を勧められてる」という肯定的な意見も多数!これには良い意味で驚きました。

日本人の投資に対する価値観も変わってきていますね^^

「金融投資」に加え「自己投資」の重要性もお伝え

「投資と投機の違い」「ドルコスト平均法」「iDeCo・NISAなどの税優遇制度」といった資産形成に関する重要な基礎知識をお伝えしましたが、みなさんとても真剣な眼差しでメモを取りながら受講してくれました。

あっという間に時間が経過し、最後の5分では「自己投資」についてお伝えしました。

高校生がすぐに「月々1万円の積立投資」などを始めるのはハードルが高いですし、実際に始めるのは大学生になってからごく少額か、社会人になってからで全く問題ないと考えています。

でも、今のうちからやっていただきたい投資があって、それが「自己投資」です。

「手元のお金」という保有資産は限られている高校生でも、他に投資できる資産はたくさんあります。

それは何かといえば、時間や才能や情熱。

英語のスキルを磨く、部活のOB・OGなどに会って大学生や社会人の取り組みを知る、これまで興味のなかった分野の課外活動に行ってみる、何でも構いません。

自らを成長させ、世の中における自身の価値を増大させるために、時間や才能や情熱を投下してもらえたらと思います。

長期的に資産をふやすには株式や投資信託を使った「金融投資」だけではなく、「自己投資」も重要!

このメッセージは今後何度も何度も発信していくつもりです。

終わってみての感想

そんなこんなで、初めての母校での登壇が無事に終わりました。

1コマ50分という短い時間でポイントを絞りつつ対話しながら進めていくのは結構難しく、社会人向けは何百回もやってるのにこうも違うのかと汗

先生方のすごさを改めて実感しました。

生徒のみなさんの発言や反応から僕自身も様々な学びを得ましたし、非常に有意義な時間でした。

ご協力いただいた松下校長、早野先生、神田先生、小林先生、この度は貴重な機会をありがとうございました。

今後も私立高校を中心に学校での金融教育・資産形成教育に力を入れていきたいと思います!

ご興味のある方は、ぜひお気軽にお声かけください。

なお、鎌学のホームページでも本講義について紹介されているので、よろしければご覧いただければと思います。

https://www.kamagaku.ac.jp/news/2023/03/post-785.html

最後までお読みいただき、ありがとうございました!

安藤 宏和

FP安藤宏和への「個別相談」お申込みはこちら

FP安藤宏和のプロフィール詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!をお願いします