こんにちは、ファイナンシャルプランナーの安藤です。
2025年3月のオフィス移転振り返りの続きを綴ります。
ついに新オフィスで営業開始!


いよいよ「移転日=新オフィス営業開始日」である3月3日の朝を迎えました。
ビルの正面玄関から入ってエレベーターを昇り、鍵を開けてロックを解除すると、弊社キャラクターのロンタがあしらわれた新しいサイン入りエントランスがお出迎え。
「新しいオフィスに来たんだな」と実感し、気持ちがグッと引き締まりました。
3月1日の引越し作業後の荷解き作業時間は十分とれず、まだ段ボールが残っている状態。
いろいろなイレギュラーを想定してアポはあまり入れないようにしていましたし、初日は諸々整理整頓で終わるかな~と思っていました。
大量のお花が到着
-225x300.jpg)
-225x300.jpg)
が、9時くらいから運送業者さんがたくさん来訪。どでかい段ボールに入ったものも多く、開けてみると胡蝶蘭です!
来るわ来るわ、大量の胡蝶蘭。こんなことを言うのもあれです、正直いくらするの!?というくらい豪勢なものばかり。(写真のように)
いやほんとありがたいです泣

と思えば、大きさよりも意外性のある華やかな色合いの胡蝶蘭が届いたり、
-225x300.jpg)
-225x300.jpg)
こちらは事前に希望を聞いていただいたものですが、オフィスでずっと頑張ってくれそうな大きな観葉植物や、ちょっとした棚やエントランスの隅で活躍してくれそうな小さい観葉植物も届きました。
(うちの涼子FPはミニガジュマルがお気に入りですが、ほんと癒されますよ^^)

最終的に全部並べると、こんなすごい感じに(笑)
しかもこのあとまだいくつか頂戴しました。
絵画やオフィス家具、食器、空気清浄機まで!
-225x300.jpg)
-225x300.jpg)
更にお花や観葉植物だけでなく、事前に希望を聞いていただいてオフィスに必要な物もいろいろ頂戴しました。
まずは、僕が独立後に最もお世話になっている税理士法人センチュリーパートナーズの齋藤先生から、オフィス家具のプレゼント。
キッチンラックとハンガーラック、旧オフィスで使っていたものが傷んだり新オフィスに合わない大きさだったりで、廃棄またはリサイクルに回しまして、その代替品をいただけることになったのです。
自分で組み立てるタイプで慣れない作業でしたが、そのほうが愛着がわきますね!
新オフィスにデザインもサイズもぴったりでした^^

そして絵画!
これは涼子FPが大好きな画家の葉祥明さんの作品で、ジェイクという白い犬が描かれていまして、見ているとホッコリします^^
僕の母校・鎌倉学園の最寄り駅でもある北鎌倉に葉祥明さんの美術館もあるのですが、絵画だけでなく絵本もたくさんあって、どれも心温まる作品ばかりです。
ちなみに提携不動産会社さんにいただいた逸品ですが、ちょっと値段は言えません汗(絵本はお手頃!でも絵画はそれなりの作品も…)

更に長年お世話になっている弁護士さんから空気清浄器も!
セミナールーム用に大型サイズのものはあったのですが、執務室用のがなく、コンパクトサイズでちょうど良く助かりました。
そして写真を撮り忘れてしまいましたが、仲良しの経営者さんから素敵な食器もサプライズで到着。
奥様のチョイスとのことですが、センス良すぎ!
コーヒーの味って良い食器を使うと変わることもあるのですが、まさにそういうレベルの逸品です。
気になる方は新オフィスで振る舞いますので、ぜひ遊びに来てくださいね^^
改めて、ご縁とご厚意に感謝

以上のように、多くの方からたくさんの御祝の品を頂戴しました。
長年お付き合いのある保険業界の先輩や、運用会社、証券会社、不動産会社、工務店、弁護士、税理士、そしてお客様まで、贈り主は日頃からお世話になっている方ばかり。
(ちなみに最後に届いたのは、不動産会社でエリート街道を突き進む中学・高校の同級生でした笑)
そんな方々からこんなにお花や観葉植物をたくさんいただけて、10年近くあしたばを営む中でいただいた多くのご縁に、本当に恵まれているなあと改めて実感しました。
いただいた皆様には、格別なご厚意に重ね重ね御礼申し上げます。
移転直後にインフル罹患なども経て、諸々完了!

と、このまま終われば良かったですが、オチを入れさせていただきます。
実は、移転直後の3月5~6日頃に、インフルエンザB型に罹患しまして。。。
23歳くらいの時以来、約15年ぶり。本当に急に発熱して猛烈な勢いで上がり、めちゃくちゃしんどかったです泣
人間、熱が39度を超えるとヤバいんですね。写真は自宅療養で辛い時の図を撮ってみたもの。いや寝てろよと(笑)
唯一収穫だったのは、こんな時のために大人買いして寝かせておいた、スラムダンクの単行本を半分以上一気読みできたことです。
いくつかアポもキャンセルしてしまったし、お客様にもスタッフ陣にも大変ご迷惑をおかけしました。
まさかこのタイミングで罹るとは。今後、大事な時はワクチン打っておかないとですね。勉強になりました。


そんなこともありましたが、オフィス外の看板や正面玄関のサインの施工も3月中にしていただき、司法書士さんにお願いしていた法人移転登記も完了するなど、諸々の手続きもようやく終わりました。
関係各事業者の皆様、ご協力・ご支援を賜り誠にありがとうございました。
あっという間に4月に突入!
これからますます多くの生活者のウェルビーイング向上へ頑張るぞ!!と気持ちを新たにしています。(人財採用にも注力します)
皆様、引き続きご指導のほどよろしくお願いいたします。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
安藤 宏和