老後資金・シミュレーション

~豊かな老後の暮らしを実現するためのプランを、より具体的に~

弊社では、「老後資金・シミュレーション」(現役時代の積立計画・老後の取り崩し戦略の詳細シミュレーション)サービスをご提供しています。

こんな人におすすめです

・老後資金は具体的にいくら必要なのか、しっかりと把握しておきたい。

老後はどのようにお金を運用し、取り崩していくべきか? 自分の年金額や退職金額などをふまえて細かく戦略を立てておきたい。

・iDeCoや個人年金で積立しているが、それで老後は足りるのだろうか? 最終的に「何歳で」「どれくらい」貯まるのか、具体的にシミュレーションしたい。

・老後の資金計画やそれまでの積立プランについて、目で見て分かる表やシートがほしい。

こんなメリットがあります

将来必要な老後資金の金額を、具体的に把握できる。

「老後の収支&取り崩し戦略シミュレーション」を実施するため、老後のお金のやりくりのイメージがわき、漠然とした不安が解消される。

・今の積立による成果をシミュレーションすることで、金額アップの必要性など、具体的な課題と対策が明確になる。

「積立シミュレーション表」が手に入るので、積立・運用を老後まで継続するモチベーションが高まる。

・一度シミュレーションをして終わりではなく、プロのサポートのもとで定期継続的にメンテナンスできる。(希望者のみ)

サービス内容と価格

※本サービスは、「初回カウンセリング」「総合コンサルティング」に追加でご利用いただけるオプションサービスです。

既にあしたばで運用等をスタートされている方は、本サービス単独でのご利用が可能です。)

老後資金・シミュレーション

12,800円(税込)

・打合せ&コンサルティング(対面またはオンライン:60分程度)
必要な老後資金額の算出、老後の運用&取り崩し戦略、現役時代の積立成果をシミュレーション
・老後資金&取り崩し戦略シミュレーション表の作成とお渡し(複数パターン)
・積立シミュレーション表の作成とお渡し(複数パターン)
・実行支援 ※ご希望の方
・アフターフォロー ※ご希望の方

※「総合コンサルティング」とセットでご利用の場合は、3,000円引きで9,800円となります。

老後資金・シミュレーションのお申込みはこちら

サービスの具体的な流れ

①打合せ・コンサルティング(対面またはオンライン:60分)

まずは、これまでのカウンセリング・コンサルティングの内容をベースに、将来必要となる老後資金の額と運用方法(取り崩し戦略)をシミュレーションします。
(原則として、「初回カウンセリング」「総合コンサルティング」実施後に本サービスをご利用いただきます。※既にあしたばで運用等をスタートされている方は、本サービス単独でのご利用が可能です。)

必要な老後の生活費に対し、どれくらい自己資金を確保しておく必要があるのか、下記のような要素をふまえ細かくシミュレーションします。

  • 老後の期間を何年(いくつまで生きる)と想定するか
  • 予想される公的年金は毎月いくらか
  • 勤務先の退職金や企業年金はどうなのか
  • 65歳以降の労働収入はどれくらい見込めるか
  • 不動産などからのストック収入の有無と予想額は
  • 将来的な相続・贈与などを織り込むか
  • 老後の運用戦略は

次に、現役時代の積立(iDeCo、勤務先の確定拠出年金、つみたてNISA、変額保険、個人年金保険など)のシミュレーションを実施します。

何歳の時点でどれくらいの金額になっているのか、投資性商品については「運用が良かった時・良くなかった時」の両面から複数のパターンをシミュレーションしていきます。

それによって、目標額を達成できる可能性見通しとなることもあれば、今のままでは不十分という判断になる可能性もあり、必要に応じて対策もアドバイスします。

②老後資金&取り崩し戦略シミュレーション表の作成とお渡し(複数パターン)

③積立シミュレーション表の作成とお渡し(複数パターン)

④実行支援(ご希望の方)

今の積立では必要な老後資金額を確保できないと予想される場合は、「何らかのアクション」が必要となります。ご希望があれば、それまでの工程をふまえ、お客様にとってふさわしい「各種制度・商品」を使った資産形成・資産運用のスタート、各種見直しの実行支援をいたします。

⑤アフターフォロー(ご希望の方)

老後の資金計画は「作っておしまい」ではなく、家族構成やキャリアなどの変化に応じて、定期的な見直しが必要です。私たちは「生活者の人生に寄り添い続ける総合金融アドバイザー」として、定期的な情報提供と老後資金の再シミュレーションなど、メンテナンスまでしっかりとサポートする体制を整えております。

→弊社の長期継続サポート体制「あしたば会員制度」についてはこちら

老後資金・シミュレーションのお申込みはこちら

お客様の声

FPからのメッセージ

ファイナンシャルプランナー 安藤 宏和

弊社「老後資金シミュレーション」サービスにご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。

私たちは、「誰にでも分かりやすく、シンプルに。そして楽しく、アットホームに」というスタイルを貫く独立系FPオフィスです。

本サービスでも、細かくヒアリング・アドバイスさせていただきつつ、一緒に老後のことを具体的にイメージし、具体的なアクションを起こすきっかけとしていただければと思います。

お申込み前にもし気になることや疑問点がありましたら、まずはお気軽にお問合せください。

ファイナンシャルプランナー 福永 涼子

老後のお金のことについて、「そろそろきちんと考えなくては!」という気持ちがありながら、時が過ぎてしまってはいませんか?

将来のビジョンをより具体的に『見える化』することは、在りたい姿に近づく大切な第一歩にもなります。

“わかりやすさ”をいつも心がけながら「私があなただったらどうしたいだろう?どう考えるだろう?」という視点も忘れず、等身大でご相談をお受けしています。

みなさまと共に歩みながら全力でサポートさせていただきます。どうぞお気軽にお声かけください。

サービス内容と価格

老後資金・シミュレーション

12,800円(税込)

・打合せ&コンサルティング(対面またはオンライン:60分程度)
必要な老後資金額の算出、老後の運用&取り崩し戦略、現役時代の積立成果をシミュレーション
・老後資金&取り崩し戦略シミュレーション表の作成とお渡し(複数パターン)
・積立シミュレーション表の作成とお渡し(複数パターン)
・実行支援 ※ご希望の方
・アフターフォロー ※ご希望の方

※「総合コンサルティング」とセットでご利用の場合は、3,300円引きで7,700円となります。

} =<<<_EOD_
×
あてはまるものにチェックしてください。
問1 : NISAを活用している
問2 : 確定拠出年金(iDeCoまたは企業型DC)に加入している
問3 : キャッシュレス決済(クレカや●●Payなど)を積極的に利用している
問4 : ポイント投資をしている
問5 : ふるさと納税を活用している
問6 : 毎月の収入と支出を把握している
問7 : 5年以内に保険を見直した
問8 : ねんきん定期便を毎年チェックしている
問9 : 入院・通院費などの医療費が多くかかった年は、確定申告をしている
問10 : 金銭面で不安なこと・モヤモヤすること(複数選択可)